• ホーム
  • の 「2009年09月」の記事一覧

2009年09月27日

久しぶりのShoko-sanと香川さんのライブ 9/25(金)

NY在住の友人ボーカリストのしょうこさんから電話あり・・・いつものBarBarBarに行く事に。
ベースの香川さんのお誕生日が数日前の18日だったので、ちょうどいいや・・・とY-sanと二人で。
7時45分頃の到着で、階段の上りからすでに演奏がスタート。入口に入るとすぐしょうこさんが出番を待っていて、ハグハグを。黒のパンツに白いセクシーブラウス。予約席に着くと、カウンターにオーナーがいたので、あいさつを。
Shokobarbarbar.JPG Shoko&Yuko.JPG

いつもピアノは山ちゃんなのですが、この日は初めてという「野力奏一」・・・テクとか実力は抜群なのだろうが、うーんハートというか、ビールでいうとキックがない、というのか・・・でも彼女と初めてというし、まあ良しとしよう。ドラムはいつもの小高さん。お母様がいらしていて、若々しくてリズムもきちんととって、まあ素敵!最後にお話ししたら80歳で、ご自分で仕立てた素敵なスーツをお召しでした。こういうの、とっても素敵!写真とれば良かった!残念しごく。

KagawaBirthday.JPGさて、この日のメインイヴェント!我らの香川さんのお誕生が数日前の18日。毎年Y−sanとバースデープレゼントに頭を悩ます。今回もY-sanにお願いして、オーバーシャツを。どうやら気に入ってもらえたみたいで、良かった良かった!彼はすごーく性格も良くて、ベースの腕も年々あがって、今や押しも押されぬベーシストでーす。

この日はたまたまY-sanがリクエストしたわけでもないのに、彼女のだーいすきな曲をたくさん選曲してもらい、彼女もハッピーでした。Everything must chage.I'll never been in love before.
Yoshie2.JPGそうそう、久しぶりに瀬古夫人がお友達2人と現れて、ステージが終わった後、3人でちょこっと飲みました。相変わらず若くて元気いっぱい。

12時近くなって、そろそろ終電が気になる時間。でもFriday Night!素敵なジャズに楽しい会話、やっぱりJazzと友達!最高!


posted by あ・みゅーず at 19:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

久しぶりのTMC Ryomaライブでした。9/18

ちほさんとマサさんのTMCメンバーで、今年から横浜関内の「Jazzmen Club」で月1回出演しているのは知っていましたが、今回はマサさんの息子のTacumaがNYから遊びに来て一緒に演奏するというので、行ってみました。
Masa&Takuma.jpg


                                           写メールだったので、ぶれた、ぶれた。

Jazzmen clubは元々近くのビルの地下で大きなライブハウスだったのを、移転して現在のビルの2Fでこじんまり営業してる感じ。
入ってみると、すぐカウンターとソファがあるのですが、演奏場所が?と思ったら、ちょっと隠れた狭い場所にあるために、モニター画面で見るようになってました。

すでにマサさん、タクマ、それにベースのるみさんはすでに到着してリハを終えて、後はボーカルのちほさんを待つばかり・・・8時のライブに間に合うように入ったら、カウンターにカップルだけ・・・

いつもあまり客がいない、というので同好会のM−chanを誘って二人で入ったのですが、うーんカウンターのマスターらしき男性が全然オーダーしに来ない。こちらから手をあげてやっと席に来てオーダーを。
ところが何と、今日は赤ワインをきらしていて白ならある、というので二人でそれを注文!でもライブハウスで赤ワインがないというのは、初めてかも・・・・

とにかく気のきかない店だ!

ちほさん登場で、マサさんとちょっと打ち合わせに入る。それを横目で見ながらMーchanと他の店の事やら昔の仕事場の話で盛り上がる。

さあ、何を歌うのかな?と思ってスタート・・・最初はピアノのマサさんがスローに始まったために、ちほさんがのれず、ちょっといらいらぎみ・・・それを見てる私は大丈夫かな?という不安で曲目ほとんど覚えてない・・・困った・・・という感じだがタクマのソロがそれを何とかカバーしていた。jazzmenclub all.jpg

2ndでお客でかなり上手いドラマーが入ってくれたりして、なんとかみんなのってきた!ふー
M−chanも度胸で「My Romance]を飛び入り。まあ、このコメントは別にして・・・

11時に3rdstageが・・・というところで、TMC最後のメンバーのTom登場!
私が無理やりメールのやりとりをして、来てもらった。1年半ぶりの4人がそろった!わーい!
jazzmenclub Tom.jpgでも、やっぱり久しぶりだったのか、息がぴったり、というわけにはいかなかった。やはり間というか、息を合わせるというのは、お互いをよく知って初めて上手くいくんだなあ、とつくづく思ったしだいでした。

この日は、マサさん親子が終電に乗り遅れ、横浜の我が家にお泊まりでした。ご愛きょう!

上はTomがかけつけ一杯目のビールを飲むところでーす。

posted by あ・みゅーず at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャズ同好会関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

9月月例会 ー9/15(火)ー 

秋めいてきた9月の月例会は、たくさんのメンバーが集まりました。

7時前にすたすたとお店に入ると、GのHさん、ベースのTさんの先生という「Mさん」がすでに入店。
初顔のMさんはベーシストでとっても上手い、と聞いていましたが、雰囲気も素敵なナイスガイ!
CIMG1585.JPG
さて、開店時間になったところで、マサさんも到着。4人で乾杯。CIMG1588.JPG次に現れたのが、今回二人めの新顔、Ryomaの会員のKさん。保育園を経営されているキャリアウーマン。とってもジャズがお好きでこの日は様子見でのぞきに・・・でもすぐみんなと打ち解けて、わいわい!

さてさて、いつものメンバーが続々と・・・・もう一気に盛り上がり、うるさいうるさい・・・

メンバーもあっという間に予定の15人になり、残すは後二人・・・というところで、Let's start!!

ベースのMさんを含んだQuartetでの演奏・・・・Satin Doll・・・・いい感じだが、みんなのおしゃべりは止む事はない。まあいいか!でもちょっと人の演奏は聞こう、というアドバイスを。

CIMG1590.JPGボーカルは6人、どんどんいかなくちゃ! 久しぶりのTさんがAmaploraを。ちょっとあがりみぎだが、声がJazzyでなかなかのもの。次はYさんのCIMG1591.JPGcan'tgiveyou〜もう結構歌いなれている曲なので安心して聞ける。さて、次は?グルメクラブリーダーのYさん、煙が目にしみる・・・わー超スタンダードだけど結構むずかしい曲。初心者にしてはがんばるなー。どんどんいくぞー。Hちゃんの習いたてほやほやの酒バラ。ういういしい、とだけ言っておきますね。これからこれから!

黒一点のIさん、ムーディーな独特の歌い方で、女性群の大喝采を浴びてご満悦のご様子!でも、何を歌ったか、ちょっと記憶を呼び起しても??いつものレパートリーの曲から一転、新曲をたくさん引っ提げてやってきた様子・・紙袋にたくさんの譜面のコピーが。
CIMG1589.JPG        CIMG1583.JPG

Juliは最近好きだという「おいしい水」と初披露の「Beautiful Love」・・声量と清涼のある歌声、響いていましたよ!!

遅れて現れたMちゃんはByebyeBlackbirdを。低音でなかなか上手い、と評判の歌声。
最後に登場のまっちゃんも、お化粧ばっちりで、かわいい!歌にピアノにがんばってます!

そうそう、この日は若手女性ドラマーMさんも参加!なかなかビートのきいたしっかりしたリズムをきざんでくれました。控えめなMさんもカウンターで楽しそうに話してました。ちょっと年配のメンバーの中で、ひときわ光を放ってましたよ。

17名参加で、全員回すのにちょっと苦労しましたが、みんな楽しんでもらえたかな???
私はこの日は1曲のみ・・・でも満足満足。

時間延長の5人はそれぞれオーナーのNさんのピアノで一曲ずつ歌わせていただきました。
楽しいジャズナイトは12時ちょい前でお開きでした!!

posted by あ・みゅーず at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 月例会の様子はこちら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

Happy Hour -浴衣祭り- 8/29(土)♪

同好会メンバーの元気ボーカリスト・ジュリさん主催のPartyの模様を報告します。Julylive.jpg.JPG

夏だー、という夏もないままの8月最後の土曜日、「浴衣祭り」と称するPartyを六本木「ジャズパレス」で賑々しく行いました。 ジャズ同好会からは12名、その他若者が数人でちょうどいい人数で、盛り上がりましたよ! 

浴衣姿は、ジュリと私とFちゃん、それに黒一点で落語をやっているN−san. すごーく男前に見えましたよー。 これでギターも弾いちゃうんだから、かっこいい!
4ninbayashi.JPG      3ladies.JPG
  
まずは、ジュリがイパネマ・ユビソを2曲・・・続いて浴衣姿のFchan、久しぶりでの登場Tsanと続きます。T-sanの「P.S.I love you」はなかなかいい曲ですねー。是非又9月の同好会でも歌って欲しいですね。ピアノのまっちゃんも「MyRomace」を歌ったり、みんなの伴奏をしたり、と大活躍!CIMG1554.JPG

この日は、もうひとつイヴェントが・・・GのT-sanのお誕生月でBirthdayプレゼントが・・・彼の大好きな「God bless America」をジュリがこの日のために練習して歌いましたよ・・・!!これには、いつも
クールなTchanも感激しまくり! この時の花火のケーキがユニーク(Tsan本人持参なのだけれど、デジカメがフルで、この映像無・ごめん)

CIMG1571.JPGジュリのお友達のK-sanとキャサリーンが同郷というのりで、「青葉城恋歌」などをデュエット!キャサリーンのピアニストの方から借りた帽子がとってもお似合い!えがったよー。もちKsanも若かりし頃のジュリーを思い出しました。food.jpg.JPG

この日は、持ち込みOKとの事で、ワイン・ビール等たくさんテーブルに並びました。そんなに飲まないうちにあっという間に10時過ぎてお開きとなりました。

posted by あ・みゅーず at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャズ同好会関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。