何故か月例会の日は、雨が多い!この日も冷たい雨・・ずっと風邪がぬけない状態で、でも踏ん張って出かけた。この日は2番手。すでにGのHさんが入店。私の後にJuliが・・3人でまずは乾杯!

ドラムメンバーがこの日は全滅のため、急遽Tomの友人で世田谷のビッグバンドのドラマーSさんが駆けつけてくれた。わーい、わい!
欠席の連絡が数人入っていたのと、今回は自分が風邪でいろいろ声をかけられなかったため、きっと少ないだろうと思っていたところ、ちらほら予想外のメンバーが。
この日の目玉はやはりボーカルのYさんのサルサ披露だ!今度の土曜日が学校の発表会とかで、発表曲「Lullaby of Birdland」を休みをはさんで2回歌ったが、それよりもこのサルサが良かったなあ!
彼女、先月から習い始めたとかで、結構いい感じで踊ってくれた!歌はシャイだが、踊りは結構大胆!
この写真が無いのが残念!
さて、佐藤さんのドラムで私の「On a clear day」から・・・うーん、まあまあかな!4バースに課題があるので、又これやろ!
ボーカルはJuli、Iさん、Mさん、Tom、Yちゃんの5人。ピアノはMさんとオーナーの野村さんが交代で。
みんなほんと、上手くなってきたなあ、と実感。きゃープロみたい、とはいかないまでも、なかなか落ち着いて歌ってる。バックの音を聴く余裕も出てきた感が。

そうそう、前々回MさんとIさんでDuetをしようと話していたが、それがやっと実現した。As 〜 Phonix
という曲だが、なかなか一回目にしてはいい感じだったが、Keyがどちらにもちょっと苦しい感じだったので、再度Keyを調整してから再チャンレンジとの事!がんばれー。なかなかお似合い!
いつもピアノで盛り上げてくれているMさんがこの日は「It could happen to you」をゆっくりめで歌ったが、これがなかなかしっとりというか、オリジナリティーがあって良かった。
ドラムのSさんはピアノも5年前に始めたとかで、この日はお得意の「ワルツフォーデビィー」をソロで弾いてくれた。この曲、私もやってるけど、まだ人前で弾いた事ないんだなあ。やるぞー。と自分に言い聞かせて、帰路に・・・とおもいきや3人で飲みに行って、かなり遅くなってしまったが、楽しかった。
ドラムは笑って、ピアノは真剣 いつもかわいいnahoちゃん 持ち込みの品は、ラスク・チーズクラッカー