• ホーム
  • の 「2010年07月」の記事一覧

2010年07月26日

Ryoma21の懇親Partyで、メンバー披露-7/24-

この日は、NPO「Ryoma21」の総会があり、その後の懇親Partyで、ジャズ同好会のメンバーによるライブが行われた。004.JPG
猛暑3日目で、会場となる外苑前にある「日本青年館」まで来場の方々は、びじょぬれ状態!

メンバーは、同好会きってのボーカリストを3人抜擢!トム・ジュリ・米ちゃんです。ただし、結婚式場のため、音響設備がとても満足いくような物ではなく、トムがミキサー他持ち込んで何とかやる予定で、1時間以上前の入り。この日のゲストであるLoranの二人組+レコード会社の女性、音響担当、とメンツはそろい、いざ音出し。

003.JPG   007.JPG   010.JPG 
米ちゃん、かなり落ち着いて貫禄出て来たわよ! トム、ごめんね顔の見える写真なくて!ジュリ、さすが歌姫!

ピアノの位置やら、マイクの位置など結構いろいろ動かしつつも、だいたいのセッティングが無事終了!
それぞれが一通りリハを終え、いざ本番5分前。すべて予定通りで胸をなでおろす。

乾杯を無事終え、まずは理事長の松本の団塊の世代関連の出版記念Partyから・・・・
出版社のあいさつやら、他のNPO関連の方たちのスピーチが。 おめでとう、おめでとう。大変な事だわ本を出すという事は。

さて、歓談の時間を経て、いよいよ我らの演奏タイムがやってきました。限られた30分で、3人の計5曲を。まあ大丈夫だわ、と思いつつ、米ちゃんのボサバージョン「On a clear day」から。トムのベースとマサさんのピアノ。米ちゃんの歌とギターがそれなりに会場にいい感じで響きわたる。人々の会話も聞こえるが、これはコンサートではないので仕方無い。
いよいよトムのピアノの弾き語りでの2曲。大得意の2曲(NYと素顔のままで)だから心配はしてなかったけれど、何せ数日前に熱中症だか夏風邪をひいたようで、体調不良。で、前日病院で薬をもらったというので、超心配だった。でもさすが本番に強い彼なので、とても素敵な歌声で場内のみんなを魅了・・ビリージョエル大好きおじさんがかぶりつき!やっぱり彼は天才だわ!

さて、最後に歌姫ジュリが登場!中年男性は、みんな釘づけ!トムも米ちゃんも入り、全員でのバック!
お得意のサテンドールと、ユビソは、振りが入りとってもチャーミング!全く危げない、プロも顔負けの歌いっぷり!キャー素敵!

という事で、時間を計ったように30分ぴったし・・・さすが!と自分をほめる。

012.JPG10分休憩をはさんで、ゲストのLoranの登場!
Yassがメインボーカルで、歌はすべてオリジナル・・・ラブバラード「I love you」から・・・ほとんどの曲は、作詞、作曲をYassとHitoshiの二人で担当とか。いい曲が多い!私も初めて買った最新アルバム「やまない風」聴いて、「あれっ、いいじゃん」と思った。
4人の構成メンバーだが、この日は二人だからバラードが多いのかな?とも思ったけど、最後のカバー曲、「見上げてごらん、夜の星を」はほんと感動ものだった・・・いいよ、彼ら。
やはりプロは違うな・・・と感じさせられた。メッセージをきちんと発信している。これが大きく違うかも!014.JPG

私もいい機会を与えられて、又いろんな企画を考え出している。楽しい、いろんな人とのつながり、音楽、会話、感動、やっぱり音楽の持つ力は大きい、と改めて思った長い一日でした・・・

このPartyに来てくださった方々、本当にありがとう!


posted by あ・みゅーず at 21:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャズ同好会関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

7月同好会は、お客様で超満員 -7/22-

暑さのど真ん中、早くビールを、という気持ちを抑えて赤坂へ。 この日は、久しぶりで出席のキャトリーヌが「柿の葉寿司」を全員分買って来てくれるというので、楽しみ・・

私の入店の後にすぐそのキャトリーヌ、Sさん、ジュリ、と続々と・・・・みんな暑くて早くビールが飲みたいんだろうなあ。

006.JPG                     008.JPG
    


さて、暑さの上に、久しぶりのメンバー同士が話す声でわんわん・・・演奏前にヒートアップだ。先日ランチを一緒にしたHちゃんも坂本龍一の「Summer」をひっさげて登場。もうクラシックや、Pops、全部面倒見ちゃうぞー。

みんなが来るまでキャトリーヌがPops系のピアノソロを、BGM代わりに弾いている・・・指がぽろぽろ美しいなあ。

私は、Waveを2回も練習させてもらって、満足。いいぞー、という声がかかるが、それはジャズよりボサの方が簡単だもん!
早くスィングジャズを攻略したい・・・

この日は、カップルのお客様2名、オーナーの古いお友達1名、最近よく登場のMさんが4名の若者を連れて登場!
若者たちはビートルズナンバーを歌い、オーナーのお友達は、「嘘は罪」を。

暑さだけじゃなく、お店もヒートアップした一夜でした。ちなみに二名泥酔者が出てしまった事、お詫び申し上げます。
まあ、楽しく飲んで、演奏もどんどんレベルアップしたいものです。

この日の写真、すべてこの後のイヴェントの時にメモリー不足になり、誤って消してしまったので、上の2枚の写真は以前の物を使用。

posted by あ・みゅーず at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 月例会の様子はこちら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。