この日は朝からみぞれ、後雪という寒い真冬日の一日になった。パソコンや携帯に「お休みします」メールがダダダっと。
そうだよね・・シニアが多い我が同好会は、体力勝負のところもあるけど、暑さ・寒さには弱いよね・・・私もこのところ夜の外出はなるべくひかえてる位だから、みんなには、「了解」の二文字で返信。
そうだ、今日は寒いから早めにお開きに、と心に決めて買い物をすませ、お店に入る。とマサさんがすでに待機していてくれた。ジュリが今月・来月お休みなので、お手伝いをお願いしていたのだ。
まあ、今日はVoも4人しかいないので、まったりとインストも曲もたくさんやればいいのかな?と思いスタートも8時近くまでおしゃべりで。
トリオにギターで、「No more blues」を長々と・・・この曲はテーマが長いので、一人がソロをやるとトータル4回もやることになり、ちょっとだれてしまったかも・・・まあ練習にはなるけど、構成を少し考えないとね!

とこちゃんのボーカルが始まり、ようこさんの歌のところで、Sさんが登場。フリューゲルの意味をみんなに聴いたら、誰もわからず。ドイツ語?で「翼」という意味らしい。ふーんでもこの楽器がなぜ翼なのかなぁ??という疑問が!
とりあえずインストで、「Bye bye blackbird」と「Just friends」を。なかなかいい感じだ!
やはり、フロントがいると盛り上がるなぁ。そうそう、先日渋谷のライブハウスで、山口友也君というトランペットとフリューゲルのかっこいい演奏を聴いたばかりなので、サックスよりフリューゲルの方がSexyだし、音色が好き!
道に迷ったというまりこさんも少し遅れて登場。近所のたばこ屋で買ったという美味しいおせんべをお土産に。これが堅くて色んな味があり、超お勧め!又買って来てもらおうっと。
そうそう、毎月来てくださっている、Kさんが、小分けで食べやすいサンドイッチを差し入れてくださった。こんなサンドイッチ見た事ない!おしゃれで、気を使ってくださる皆様に本当に感謝です。

「赤とんぼ」というブランドのサンドイッチ
最後に、Good Newsが。例のSさんの同僚で、ベーシストのOさんが駆けつけてくれました。これから時々?顔を出してくれるかも・・・期待大

ですが、さて来月は?
マスターの3曲続けてというのを、3点盛りとTさんが言ってますが、これをやってもらいお開きに!ご苦労様でした。