• ホーム
  • の 「2016年11月」の記事一覧

2016年11月30日

初めての三線ライブ 大岡山「てんでぃがー・たんでん」11/19(土)

月一回なのか2,3か月に一回なのかはともあれ、以前から島旅の作家でもあり写真家でもある真知子さんからお誘いを受けていたので、この日は土曜日だが、エイヤーで来てみました。

職場のある大岡山といえど、駅前の2Fで現在はお店の看板も何もないが、ちらしがドアに張ってあったので、すぐわかった。
三線を引きながら歌う女性、ジャズギタリスト、ラテンのパーカッションの3人で奏でる島の歌・・・
このお店のオーナーはもともと宮古島出身の方だが、島に帰る事になり、やはり同島出身の女性にそのまま続けてもらう事にしたらしい。
でも、昼間は仕事をしているので、夜9時とかに開けるらしい・・・それではなかなか無理かなぁ!海の声.JPG

auのコマーシャルで流れているビギンの「海の声」をみんなで合唱・・・詩がとてもいいので写真を撮りました!

1月7日に又あるそうです。たまにはいいかな、ジャズに飽きたときには。そうそうお店の名前の意味はありがとうございました。


posted by あ・みゅーず at 07:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

11月はピアノの恭ちゃんHappy Birthday 11/15(火)'16

FBで恭ちゃんのBirthdayを3日後というのを知り、急きょケーキをCにお願いし、皆さんには内緒で当日を迎えた。

バースデー.jpg昨年5月からピアノのホストをお願いして、早7か月、性格もよし、ピアノも上手い彼女がホストを引き受けてくれたなぁ、としみじ    み。
 後はベースだけ、問題はお店にウッドベースが常設されたないこと。簡易なウッドベースでいいから基金を募って、置きたい    なぁ、と思ったりしている今日この頃です。
 やはり、ジャズはウッドベースですよね。

 という事で、彼女にもこれからずっと続けてやって欲しいです。皆さんも彼女の事見守ってあげて下さいね。絶対うまくなって名平田さん.jpg前も目にする日が来ますよ、絶対!

 そうそう、先月初参加で歌えなかった平田さん、今回からレッスンを始め「Georgia on my mind」の譜面  をきちんと持参し、歌われました。
声も素敵だし、慣れればSingして歌えるようになりますよ、頑張って下さいね。

posted by あ・みゅーず at 07:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャズ同好会関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

大好きな小池先生ライブ at Our Delight in 蕨 11/13(土)

初めて行く蕨市にある「Our Delight」というライブハウス。小池先生.jpg
スケジュールを見たら、結構有名ミュージシャンが出ている。マサさんを誘って1時間かけて赤羽乗り換えで時間ぎりぎりに到着。

すでに20人以上着席していて、かなり後ろに席を作ってもらい、ドリンクが来たところでスタート。


小池先生Our delight.jpg
Pf: 小池純子
Bs: Paul Dwyer
Gt: 菅野義孝

レパートリーの多い小池さんは、いつも直前まで曲を決めない。リハは2時間以上やっても直前で変える事が多々あるとか。やはりこだわりの小池さんらしい。

この日の曲はほとんどが知らなかった・・・Duke Ellingtonのバラードや、My fair Ladyの挿入歌などなど。Green Dolpynではなく、ただの
Dolphynという曲も。 知っていたのは、三拍子できれいな曲「Skating in Central Park」。三拍子の曲を一曲やってみたい、と言ったらこの曲を推薦された。でも一度もやった事はない。

ドラムレスでのトリオでの演奏は新鮮だった。うるさいドラムならいなくてもいいかな、というのが私の感想でした。

又先生のライブ、行きたいなぁ・・・そうだ、青学で来週の水曜日の祝日にあるとか・・・要チェック!

posted by あ・みゅーず at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月03日

NYしょうこさん骨折ライブ at BarBarBar 11/2(水)'16

しょうこさん.jpg この日はいつもの応援メンバーが都合が悪く、二人だけでのサポーター。それでもボーカルファンと思しき妙齢な
 女性がすでにステージの回りで食事中。

 入るやいなやしょうこさんが「足首を骨折したのよ!」と右足をみせる。まぁ、サンダル履きで致し方ないわね・・・と。
 でも、いつもの元気印は変わらず、バーのいすを借りてのライブとなる。

 まぁ、私も先日肋骨を骨折したけれど、骨も弱くなるし、みなさん怪我や病気にはご注意を!しょうこさん3.jpg

 この日はやはり秋をテーマにした曲が多かった。Autumn in NYにAutumn Leavesと続き、軽快なサン    バやボサノバも入れてのバラエティーにとんだ選曲。いつも思うに、彼女は選曲がいいのです。客を飽きさせない・・・皆さん、偏ってスローな曲ばかりが多い中、やはりアップテンポの曲も欲しいですよね・・・

という事で、足は折れても、声はすごく出ていたしょうこさんの素敵なジャズナイトでした。





posted by あ・みゅーず at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。