2015年03月18日

Eテレで見て是非参加したい、という女性がお姉さまと3/17(火) '15

例のNHKEテレ「団塊スタイル」の放送を見て「Jz Bar」という看板が印象に残り、電話で2か所かけてみたが、「ここではそういう会はやってません」と言われ、ついにNHKに電話をして探し出してくれた、という団塊世代の女性。私のメルアドに突然「テレビを見て是非参加したいので、場所を教えて下さい」と。ついにご対面の日が・・・・
DSC_1254.JPG DSC_1282.JPG DSC_1274.JPG
何と素敵なお姉さまと一緒に現れた。すぐ彼女だとわかった。とてもはっきり、そして面白い姉妹で、すぐ打ち解けた。彼女は「だいたいの曲は歌えます」と言ってきただけに、歌詞は覚えているし、姿勢よく(社交ダンスで鍛えているとか)ちょっと低めのキーで数曲歌ってくれた。
「My funny Valentine」「I'm in the mood for love」はチャチャチャのリズムで。お姉さまとみんなでチャチャチャを踊った。

それから、やはり@ジャズのサイトで応募してきたギターとフルートの男女が初参加してくださった。お二人ともこの同好会にぴったりの、真面目そうな、でもとてもフレンドリーな二人で、早速来月も伺います、とうれしいメールが届きました。

そして前回アルトサックスで参加していただいたFさんがソプラノサックスで「You are the sunshine」を。DSC_1277.JPG

初心者から上級者まで参加できるシニアの同好会を目指してこれからもがんばります。



posted by あ・みゅーず at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 月例会の様子はこちら | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメントを書く

お名前

E-mail

コメント

表示されるのは「お名前」と「コメント」のみです。

ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント一覧

トラックバック一覧

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。